2013年 6月24日に50,000円からスタート
2013年11月27日に10,000円入金
2013年12月 1日に10,000円入金
2013年12月11日に20,000円入金
2013年12月20日に30,000円入金
2013年12月28日に25,000円入金
2014年 3月13日に20,000円入金
2014年 4月 3日に25,000円入金
合計 190,000円の入金
2014年は181,544円でスタート
先週1週間の結果は262,022円→266,440円で4,418円の利益でした。
EUR/JPYは取引10回で1,134円の利益
ZAR/JPYは取引 0回で 0円の利益
USD/JPYは取引12回で3,284円の利益
その他
AUD/JPYが0円
でした。
年利換算で98.6%、月曜時点の証拠金からの年利で87.7%です。
含み損は-93,137円、スワップポイントが2,278円です。
現在
USD/JPYの買:21,000・売: 0ドル
EUR/JPYの買: 2,692・売: 7,288ユーロ
ZAR/JPYの買:27,480・売: 0ランド
です。
チェック忘れていました
月曜日の窓埋め取引をしたのですが、その後調子に乗って取引をして大きく含み損を増やしてしまいました
折角取引方法を決めて取引をしているのに気分でポジションを持ってはいけませんね…
もう少し様子をみてポジションの調整をしていきます。
-手法-
基本はEUR/JPYの両建です。
20銭刻み、1円利益確定です。
100EURの取引で確定のの度に4%づつ取引額を増やしてリピートします。
2013年12月からZAR/JPYの買トラリピを始めました。
2,500円入金に対し1取引増やしていきます。
1,000ランド刻みで10銭利確をします。
リピート時に40ランドづつ増額していきます。
2014年2月からUSD/JPYのトラリピを始めました。
100ドル10銭刻みで30銭利確をします。

1通貨からの取引が可能・スワップポイントが高い・指値の時に良い方向に滑る・両建をすると片側の証拠金が不要になる。と云う利点があるので少額の両建手動トラリピに向いています。
2013年11月27日に10,000円入金
2013年12月 1日に10,000円入金
2013年12月11日に20,000円入金
2013年12月20日に30,000円入金
2013年12月28日に25,000円入金
2014年 3月13日に20,000円入金
2014年 4月 3日に25,000円入金
合計 190,000円の入金
2014年は181,544円でスタート
先週1週間の結果は262,022円→266,440円で4,418円の利益でした。
EUR/JPYは取引10回で1,134円の利益
ZAR/JPYは取引 0回で 0円の利益
USD/JPYは取引12回で3,284円の利益
その他
AUD/JPYが0円
でした。
年利換算で98.6%、月曜時点の証拠金からの年利で87.7%です。
含み損は-93,137円、スワップポイントが2,278円です。
現在
USD/JPYの買:21,000・売: 0ドル
EUR/JPYの買: 2,692・売: 7,288ユーロ
ZAR/JPYの買:27,480・売: 0ランド
です。
チェック忘れていました

月曜日の窓埋め取引をしたのですが、その後調子に乗って取引をして大きく含み損を増やしてしまいました

折角取引方法を決めて取引をしているのに気分でポジションを持ってはいけませんね…
もう少し様子をみてポジションの調整をしていきます。
-手法-
基本はEUR/JPYの両建です。
20銭刻み、1円利益確定です。
100EURの取引で確定のの度に4%づつ取引額を増やしてリピートします。
2013年12月からZAR/JPYの買トラリピを始めました。
2,500円入金に対し1取引増やしていきます。
1,000ランド刻みで10銭利確をします。
リピート時に40ランドづつ増額していきます。
2014年2月からUSD/JPYのトラリピを始めました。
100ドル10銭刻みで30銭利確をします。
1通貨からの取引が可能・スワップポイントが高い・指値の時に良い方向に滑る・両建をすると片側の証拠金が不要になる。と云う利点があるので少額の両建手動トラリピに向いています。
スポンサーサイト
| ホーム |